求人の特徴
急募
未経験歓迎
社員登用あり
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
即日勤務OK
無資格OK
主婦・主夫歓迎
賞与あり
週休2日
業務内容
【募集背景】
1973年の創業以来、私たちは「一人でも多くの方に運転する歓びを伝えたい」という想いのもと、体の不自由な方向けの自動車運転装置をはじめとした福祉車両架装を主な事業として展開してきました。これまで培ってきた高い技術力を認められ、国内外含め24ヵ所へ拠点を拡大し、年間約6500件の障がい者用車両操作部品を取り扱い、国内シェアの約60%を担うまでになりました。
そんな弊社は今回、事業拡大に伴いこれからの新しいミクニライフ&オートを一緒に作っていくスタッフを大募集します! 安定した経営基盤、高い技術力、多くの信頼を誇る当社で、一緒に働きませんか?
【お任せする仕事について】
今回は介護リフト関係の組立・検査・梱包スタッフを大募集
まずは、介護リフトのモーター部の組立作業からお任せ、組立要領書もありますが
一人で業務が完了できるまで先輩社員がサポートします!
ドライバー・スパナ関係での手作業での組立、未経験者でも可能です!
組立作業に慣れたら、モーター部の検査をしていただきます。
<具体的には…>
・モーター部「ユニット」の組立・検査作業
・介護用入浴キャリーの組立作業
・レンタル品の消毒作業
【会社の魅力について】
・上下関係がなく、従業員一人一人の働きやすさを重視
上下関係がなく、会社をより良くしていくために様々な意見を取り込む姿勢は魅力です。実際に社内では、現場からの業務改善提案や、過去の不適合とクレームに基づく改善施策の実施を都度行っています。立場関係なく気軽に意見交換ができる、アイデアをスピーディに形にできる等、社員一人ひとりがやりがいを持って仕事を楽しみ、成長が実感できるような環境を整えています。
・年功序列的な考え方はなく、立場関係なく相談し易い職場環境
上下関係がなく、会社をより良くしていくために様々な意見を取り込む姿勢は魅力です。平均年齢は若干高いですが年功序列的な考えはなく、組織上の上下関係はありますが立場に関係なく相談し易い職場環境となっています。実際に弊社では、従業員による改善提案を随時受け付けており、月1回の改善提案審査委員会にて改善成果に応じて褒賞金が贈呈されます。
1973年の創業以来、私たちは「一人でも多くの方に運転する歓びを伝えたい」という想いのもと、体の不自由な方向けの自動車運転装置をはじめとした福祉車両架装を主な事業として展開してきました。これまで培ってきた高い技術力を認められ、国内外含め24ヵ所へ拠点を拡大し、年間約6500件の障がい者用車両操作部品を取り扱い、国内シェアの約60%を担うまでになりました。
そんな弊社は今回、事業拡大に伴いこれからの新しいミクニライフ&オートを一緒に作っていくスタッフを大募集します! 安定した経営基盤、高い技術力、多くの信頼を誇る当社で、一緒に働きませんか?
【お任せする仕事について】
今回は介護リフト関係の組立・検査・梱包スタッフを大募集
まずは、介護リフトのモーター部の組立作業からお任せ、組立要領書もありますが
一人で業務が完了できるまで先輩社員がサポートします!
ドライバー・スパナ関係での手作業での組立、未経験者でも可能です!
組立作業に慣れたら、モーター部の検査をしていただきます。
<具体的には…>
・モーター部「ユニット」の組立・検査作業
・介護用入浴キャリーの組立作業
・レンタル品の消毒作業
【会社の魅力について】
・上下関係がなく、従業員一人一人の働きやすさを重視
上下関係がなく、会社をより良くしていくために様々な意見を取り込む姿勢は魅力です。実際に社内では、現場からの業務改善提案や、過去の不適合とクレームに基づく改善施策の実施を都度行っています。立場関係なく気軽に意見交換ができる、アイデアをスピーディに形にできる等、社員一人ひとりがやりがいを持って仕事を楽しみ、成長が実感できるような環境を整えています。
・年功序列的な考え方はなく、立場関係なく相談し易い職場環境
上下関係がなく、会社をより良くしていくために様々な意見を取り込む姿勢は魅力です。平均年齢は若干高いですが年功序列的な考えはなく、組織上の上下関係はありますが立場に関係なく相談し易い職場環境となっています。実際に弊社では、従業員による改善提案を随時受け付けており、月1回の改善提案審査委員会にて改善成果に応じて褒賞金が贈呈されます。
応募資格
▶︎ミクニライフ&オートが大切にしているもの◀︎
当社が大切にしているのは、社員1人ひとりの「働きやすさ」と働きを評価する「評価制度」。スタッフの意見を取り入れ、より良いものづくりを目指します。みなさんからのご応募をお待ちしていますので、まずはお気軽にご連絡ください。
当社が大切にしているのは、社員1人ひとりの「働きやすさ」と働きを評価する「評価制度」。スタッフの意見を取り入れ、より良いものづくりを目指します。みなさんからのご応募をお待ちしていますので、まずはお気軽にご連絡ください。
求める人物像
当社の採用基準は下記の3つ!人物重視の採用を行っています。
1.協調性がある
・自ら進んでコミュニケーションを取り、作業に協力できる人
・ほかの人と協力し、新しい取り組みに積極的に参加できる人
2.前向きに仕事に取り組み、行動力がある人
・素直に意見を取り入れられ、成長志向のある人
・積極的に行動し、失敗を恐れない人
3.創造性がある
・固定概念に縛られない人
・会話の空気づくりが上手い人
1.協調性がある
・自ら進んでコミュニケーションを取り、作業に協力できる人
・ほかの人と協力し、新しい取り組みに積極的に参加できる人
2.前向きに仕事に取り組み、行動力がある人
・素直に意見を取り入れられ、成長志向のある人
・積極的に行動し、失敗を恐れない人
3.創造性がある
・固定概念に縛られない人
・会話の空気づくりが上手い人
募集要項
職種 | 介護リフト組立スタッフ |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務体系 | 変形労働時間制 |
試用期間 | 6ヶ月 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休憩時間 | 80分 |
時間外 | あり (10時間程度) |
賃金 | 時給:1200円 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
賞与 | 年2回(6月と12月) |
休日 | 週休2日制(日、祝日、第1・2・4・5土曜日) 長期:GW/夏季/冬季 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 年間休日118日 |
育児休業取得実績 | あり(2020年度 2名産休・育児実績) |
学歴 | 中卒以上 |
必要な経験等 | 特になし |
必要な免許・資格 | 特になし |
就業場所 | 埼玉県加須市豊野台1-317-6ロジポート加須1F |
沿線・最寄駅 | JR宇都宮線 栗橋駅 |
転勤 | なし |
従業員数 | 81名(2024年9月末) |
定年齢 | 60才 |
再雇用 | あり |
通勤手当 | 交通費全額支給 (車通勤上限額:31,600円、公共機関上限額:100,000円) |
採用人数 | 若干名 |
応募受付電話番号 | 0480-72-7221 |
選考方法 | 書類選考後、面接及び適性検査 |
選考結果通知 | 面接から1週間以内 |
応募書類等 | 履歴書 |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 自動車・トラックレンタル |
代表者名 | 佐藤 好宏 |
所在地 | 埼玉県加須市間口456-1 |
事業内容 | 福祉車両:身障者用自動車運転装置、車いす移動車・タクシー、車いす用昇降リフト等の製造販売取付福祉車両のレンタカー 介護機器 :介護リフト、入浴用キャリー、スリングシート、他の製造販売 コンシューマ商品:加湿器、トラベルショッピングカート、他 車いす:手動・電動車いすや車いす関連用品の販売 |
設立年月 | 1984年 |
電話番号 | 0480-72-7221 |